Hiroyuki HIOKI

日置 寛之

Juntendo University Graduate School of Medicine

多階層構造情報を統べるバイオイメージング技術の基盤構築

神経回路構造を明らかにするためには、全脳レベルからシナプスレベルまで、複合的な階層システムを解析しなければならない。申請者は、単一神経細胞レベルで軸索投射様式を解析し、そこに共通する『原理・原則』を見出すことで、中枢神経系の基本構築解明を目指してきた。しかし、これまでに用いてきた手法には、技術的制約や実験効率といった観点から、多くの問題点があった。そこで本研究課題では

  1. 目的とする神経細胞を隅々まで標識し、高速かつ高解像度でイメージングする基盤技術
  2. 厚みのある標本で、シナプス前・後構造を標識する基盤技術
  3. 『マクロ−メゾ−ミクロ』の各階層をシームレスに解析する実践的応用開発を推進し、従来法の問題点を解決する。また、光学顕微鏡(LM)の枠を超え、超微細構造解析を目的とした電子顕微鏡(EM)イメージングも展開する。

ページのトップへ